~コミュニケーション・心のケアの一助に~
株式会社ギンガシステムソリューション(本社:東京都中央区銀座 代表取締役社長:小川 一久、以下GSS)は、東日本大震災で被災された方々の心のケアを目的として、東日本大震災における避難所をTV電話「ワープゲイト」でつなぐ取り組みを開始いたします。
1.背景
現在、東日本大震災における避難所で生活されている方々は、元々同じ地域で暮らしていた友人や知人とは別の、遠く離れた避難所で暮らすことが多いの が実情です。このことが原因で、従来の生活とは異なる人間関係の中で日常的なコミュニケーションが減り、精神的に落ち込む方が多いという問題が発生してい ます。
そこでGSSは、各避難所をTV電話「ワープゲイト」でつなぐことで、異なる避難所で生活する友人や知人の方々と顔を見ながら会話して頂ける為、上記のような問題の解決に貢献できるのではないかと考えました。
2.取り組みの詳細
2011年6月下旬より、登米市内3ヶ所の避難所にTV電話「ワープゲイト」を設置、それぞれの避難所をTV電話でつなぎ、生活されている方々にご利用頂きました。
<TV電話設置済避難所>
- 登米公民館
- 津山若者総合体育館
- 豊里多目的研修センター
※2011年8月22日現在は閉鎖しております。
<ご利用頂いた方の声>
「映像が見えることで安心できるし楽しい。それに、ボタンを押すだけですぐにつながるのが簡単で良い。食事や衣類など生活に必要な支援物資は、ある 程度確保ができている。今後、仮設住宅に移っていく予定だが、現状はまだ数に限りがある。まだまだ避難所生活は続く可能性もあり、こういった取り組みは非 常にありがたい。」
3.今後の取り組みにつきまして
今後も、各自治体・団体様からのご要望に基づき、被災した方々の支援となるよう本取り組みを続けて参りたいと考えております。TV電話の導入に関するご質問・お問い合わせは、フリーダイヤル0120-372-275までお願い申し上げます。
●本件に関するメディアからのお問い合わせ先
株式会社ギンガシステムソリューション 大阪オフィス
〒530-0023 大阪市北区黒崎町3-9 6F 担当:密岡(みつおか)
TEL:06-7711-0700 FAX:06-7711-0701 お問い合わせフォーム
ホームページ:https://ginga-sys.jp/
テレビ会議システム「ワープゲイト」ホームページ:http://warpgate.jp/