~総理大臣表彰制度「ものづくり日本大賞」で特別賞受賞の中野社長がテレビ会議で講義~
来る11月5日(金)、田原本町立田原本小学校は、総理大臣表彰制度「ものづくり日本大賞」特別賞を受賞され道徳教科書で紹介されている株式会社中 野鉄工所の代表取締役社長中野隆次氏を講師として招くにあたり、株式会社中野鉄工所と田原本小学校を、株式会社ギンガシステムソリューション(本社:東京 都中央区銀座 代表取締役社長:小川 一久)のテレビ会議システム「ワープゲイト」で中継し、道徳の授業を行うこととなりました。
1.授業の概要
道徳教科書にある教材「空気入れのいらない自転車」を使って、「工夫することの大切さ」をテーマに道徳の授業を行います。児童の学びをより深くする為、授業教材で紹介されている株式会社中野鉄工所 代表取締役社長 中野隆次氏に講師として参加頂きます。
- ■日時
- 平成22年11月5日(金) 13時45分より
- ■場所
- 田原本町立田原本小学校 新館3階・第一パソコン室(奈良県磯城郡田原本町新町48番地)
- <授業担当教諭 斎藤氏からのコメント>
- 道徳教科書にある資料「空気入れのいらない自転車」を使い、「工夫することの大切さ」をテーマに道徳の授業を行います。児童の学びをより深いものに するため、本資料で紹介されている株式会社中野鉄工所 代表取締役社長 中野隆次氏に講師として授業に参加していただきます。また、中野氏に参加いただくにあたり、テレビ会議を活用し、中野鉄工所と田原本小学校を中継します。
現役で活躍されている方を学校に招くのは、時間的にも物理的にも非常に難しいことです。テレビ電話はその問題を解決するツールとして非常に有効であると考えております。
本校ではテレビ会議を活用した授業が初の試みとなりますが、本授業を通じて、テレビ会議を活用することの有効性について考えるきっかけにしたいと考えています。
2.テレビ会議システム「ワープゲイト601」の概要
弊社製品の「ワープゲイト」シリーズは、『簡単操作』『安心サポート』『最高レベルの音質・画質を低価格で』をキーワードに開発されたテレビ会議シ ステムです。テレビ会議システムとしてのご利用から、都道府県警察など様々な行政サービスでのご利用、イベントのライブ中継、本件のような遠隔授業での利 用まで、幅広くご活用頂いております。
●本件に関するメディアからのお問い合わせ先
株式会社ギンガシステムソリューション 大阪オフィス
〒530-0023 大阪市北区黒崎町3-9 6F 担当:密岡(みつおか)
TEL:06-7711-0700 FAX:06-7711-0701 お問い合わせフォーム
ホームページ:https://ginga-sys.jp/
テレビ会議システム「ワープゲイト」ホームページ:http://warpgate.jp/